事務所名称 | 司法書士・行政書士石橋事務所 (司法書士石橋事務所/行政書士石橋事務所) |
---|---|
開業年月日 | 行政書士事務所 平成18年8月1日 司法書士事務所 平成19年5月23日 |
所在地 | 〒890-0024 鹿児島市明和4-13-13-2 |
交通機関 |
・南国交通バスほか「明和北」停留所より徒歩すぐ 事務所周辺の地図はこちら |
連絡先 | TEL: 099-296-9295 FAX: 099-296-9395 ◆メールでのご連絡はこちら |
営業時間 | 平日(月曜日~金曜日)の午前9時~午後6時(祝日・年末年始・お盆期間を除く) ※ 事前のお申し出により、夜間や休日の対応も可。 |

事務所案内
当事務所の概要と資格者のプロフィールです
資格者プロフィール
氏名 | 石橋 孝之(いしばし たかゆき) |
---|---|
資格 | 登録資格: 司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)、行政書士 その他保有資格(未登録): 土地家屋調査士、測量士補 |
所属 |
鹿児島県司法書士会会員(第900号) 鹿児島県行政書士会会員(第2842号) (公社)成年後見センター・リーガルサポート会員(第9607901号) (一社)日本財産管理協会認定会員(第130006号) |
主な経歴 |
H18 行政書士登録 H19 司法書士登録 H20~H21 神奈川県司法書士会 人権・労働問題対策委員会 委員 H20~H23 神奈川青年司法書士協議会 幹事 H21~H23 神奈川青年司法書士協議会 人権擁護委員会 委員長 H21~H23 神奈川県司法書士会 人権・労働問題対策委員会 副委員長 H23~H24 神奈川青年司法書士協議会 副会長 H23~H25 神奈川県司法書士会 人権・労働問題対策委員会 委員長 H23~H29 神奈川県司法書士会 特別研修対策委員会 委員 H24~H25 (公社)成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部 業務相談委員会 委員 H25~H27 神奈川県司法書士会 人権委員会 副委員長 H25~H27 (公社)成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部 後見人等推薦委員会 委員長 H27~H29 (公社)成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部 副支部長 H29 鹿児島市へ事務所移転 H30~R3 鹿児島県司法書士会 総合研究委員会 相談技法部会 参与 H25~現在 (一社)日本財産管理協会 理事 R1~現在 鹿児島県司法書士会鹿児島支部 理事 R1~現在 (公社)成年後見センター・リーガルサポート鹿児島支部 幹事 R1~現在 鹿児島県司法書士会 調停センター運営委員会 委員 R3~現在 鹿児島県司法書士会 総合研究委員会 委員 R3~現在 鹿児島県司法書士会 総合研究委員会 相談技法部会 副部会長 R4~現在 日本司法書士会連合会 司法書士総合研究所 家事事件研究部会 主任研究員 R4~現在 全国青年司法書士協議会 事務局次長 R4~現在 全国青年司法書士協議会 常任幹事 R4~現在 全国青年司法書士協議会 司法・司法書士制度等研究対策委員会 委員長 |
主な著書等 |
・「多重債務問題の根本的な解決に向けて」月報司法書士469号21頁 ・「任意相続財産管理業務及び遺言執行の実務」(共著)登記情報616号21頁 ・「遺産承継の実務と書式」(共著)民事法研究会 ・「Q&A成年被後見人死亡後の実務と書式」(編集・共著)新日本法規出版 |
趣味 | 温泉巡りです! 鹿児島県内の全ての温泉・銭湯に入ることが今の夢です! |